【連結子会社ライクアカデミー】子どもたちに夢と希望を届ける「南極クラス」を認可保育園・学童クラブで開催
ミサワホーム株式会社が実施する教育支援プログラム「南極クラス」をにじいろ保育園南荻窪・にじいろのがた学童クラブにて開催いたしました。

■開催の背景
近年、インターネットが普及し、子どもたちがスマートフォンを見つめる時間は増え、本物に触れる機会が減っていると言われております。
そんな中、「子どもたちが実体験を通して、今まで気づかなかった・まったく新しい興味に出会えるチャンスを作りたい。」
そのような想いから、この度ミサワホームが実施する「南極クラス」の開催を決定いたしました。
長年にわたり南極昭和基地の建物建設に携わっているミサワホームでは、日本南極地域観測隊に実際に参加した社員らが講師となり、出前授業「南極クラス」を実施しています。
「南極クラス」では、現地での体験談をはじめ、南極の壮大な風景やそこに暮らす動物、極寒ならではの実験などを豊富な画像と動画で紹介し、子どもたちにとって“未知の世界”である南極での活動を伝えることで、未来を背負う子どもたちに夢と希望を届けることを目的としています。
当社は、「南極」について日本南極地域観測隊参加経験者の実体験を伝えることで、子どもたちやその保護者さまにも新しい興味の芽が生まれることを願っております。

■「南極クラス」開催の概要と様子
当日は、日本南極地域観測隊として南極で越冬生活をされた経験のある講師の方から、実体験動画を交えながら南極の気候的な特徴や、そこに住む動物についてお話しいただきました。

子どもたちは、隊員が実際に着用していた防寒着に触れたり、原寸大の動物を目の当たりにしたり、約2万年前の南極の氷に素手で触れ、においを嗅いだり、氷が溶けるときに発する音に耳を傾けました。

子どもたちにとって昨日まで“未知の世界”だった南極ですが、五感を使って理解を深めたことで、記憶に残る場所になったと信じております。
ライクアカデミーでは、今後もこのように子どもたちに興味の種をまき、育てていく活動を広げてまいります。
<「南極クラス」詳細URL>
https://www.misawa.co.jp/nankyoku/antarctic-class/
ライクSNS
ライクSNSアカウントをフォローして、情報をいち早くチェックしよう!!